日差しが強い夏は、紫外線対策が欠かせません。
日傘は、気軽に日よけできる紫外線対策の定番アイテム。最近では、女性用だけでなく男性用も増えてきたほど人気です。
初めて日傘を買う場合、効果の高い裏地の色が分からず迷ってしまいますよね。
日傘は、裏地が黒の折り畳みがおすすめですよ!黒は、紫外線対策と涼しさも兼ね揃えています。
この記事では、日傘の裏地が黒とシルバーを購入した人の口コミを比較し、黒がおすすめの理由を解説します。
日傘の裏地は黒とシルバーどっちがいい?
早速、日傘の裏地は、黒とシルバーではどっちがいいのか迷っている方に向けて、
黒とシルバーの購入者の口コミをご紹介します。
裏地が黒の日傘は、日陰にいるようで体感温度も低いのだとか。
裏地がシルバーに日傘は、地面からの照り返しで顔が日焼けするということは、日傘愛用者の間では有名なようです。ぜひ参考にしてみてください。
黒の購入者
裏地真っ黒な日傘の強そうなことったら☺️☀️
体感的に2、3度は違うから本当に日傘って優秀✨ pic.twitter.com/3FzphjtsS5— つあん (@BlueIndigo1112) June 10, 2021
日焼け対策ガチ勢なので裏地が黒で表が白の折り畳み日傘です!雨の日も対応できるように晴雨両用傘なんです🥰
おつしう~!!— 詩羽しう໒꒱新人Vtuber@新モデル準備中 (@shiuQ0x0Qshiu) June 19, 2021
去年裏地と表地が白の日傘使ってて照り返しで微妙に日焼けしたから、裏地が黒で表地が白の日傘を買った(っ ॑꒳ ॑c)
— 18 (@toubunmgmg) June 22, 2021
日焼け止め塗るのも面倒くさいマンなので日傘を買いました☀️⛱ 日傘めっちゃ良い。裏地が真っ黒で紫外線によく効きそうな頼もしいヤツなんです⛵️ pic.twitter.com/HofA6yyBjM
— わがよの☺︎2歳&1歳 (@wagayono_haru) June 11, 2021
裏が黒い日傘に変えたら、なんか涼しいやん?!ずっとシルバー使ってた…
#早く教えてほしかった #知識大事— らんこ (@WakamiyaRanko) August 2, 2018
シルバーの購入者
日傘って内側が白とかシルバーだと照り返しで余計に焼けると聞いて震えてる…。去年から使ってるの、内側シルバー。前使ってた黒のに戻そう。そして新しいの買いに行こう。表も裏も真っ黒のやつ!!
— さゆり (@sayurisayuri88) June 9, 2019
探してた面がシルバーで裏が黒の日傘、ツルハにこの値段であった!
裏が銀のだと地面からの紫外線と熱線が、パラボラ効果で顔に集まってきて意味なかったよ。シルバーコーティング初期のものは全て裏だったんだよね。 pic.twitter.com/JLwQWvLPaZ— neco@暑いのは苦手 (@ezonecoco) July 11, 2020
裏地がシルバーの日傘は地面からの照り返しで、紫外線を顔面に浴びるって聞いた。家にあるやつ裏地がシルバーだから新しいの買いたい。
— 柏@雑多垢 (@kashi_gym) July 26, 2016
結論!日傘の裏面はシルバーより黒が良さげ
日傘の目的は、美白とシミ対策であることを考えると、やはり紫外線を通しにくい黒が良さそうです。
日傘の裏面がシルバーだと、アスファルトから紫外線を反射させてしまいます。
シルバーは、紫外線を入れこまないという意味では良い色ですが、反射には弱い色だと言われているのです。顔が日焼けする・眩しいというようでは、日傘を差している意味がないですよね。
日傘は裏地が黒の折りたたみがおすすめ!
先ほど、日傘は裏地が黒のものがおすすめ!と説明しました。
日傘にも、雨傘と同様に長傘と折り畳み傘があります。
日傘のタイプも悩みどころではありますが、断然、折り畳み傘がおすすめです。
おすすめしたい一番の理由は、いつでもどこでも日焼け対策ができるから。
折り畳みの日傘なら、常にバックの中に携帯することができます。
一方、長傘の場合、「持っていくのを忘れる」・「どこかに置き忘れる」・「なくす」といったことが頻発しやすいと思います。帰りに荷物が増えた時には、邪魔になるのが長傘ですよね。
また、日傘は雨傘とは違って、雨の日メインで使うものではないので、濡れたままバッグにしまわなければならないということもありません。
晴雨兼用タイプなら、使用できるシーンは確実に広いので、さらに便利ですよ。
せっかく日焼け対策で日傘を取り入れるのなら、いつでも気軽に使える方が良いですよね。
日傘の購入を考えているなら、裏地が黒の折り畳みがおすすめです。
まとめ
この記事では、日傘の裏地は黒とシルバーではどちらが良いのか、について解説しました。
一番のおすすめは、裏地が黒の折り畳みタイプです。黒は紫外線を最も通しにくい色。
実際に購入した人の多くは、日焼け効果を実感しているだけでなく、体感温度が低くなり涼しいと感じているようです。
一方、裏地がシルバーの日傘の場合、地面から紫外線を照り返してしまい、顔が日焼けする・熱いと感じてしまうと言います。シルバーは、紫外線を入れこまないという点では良い色ですが、紫外線を反射させてしまう色なのです。
また、日傘は、折り畳みタイプが断然おすすめです。
バックの中に携帯しておけるので、いつでもどこでも、好きな時にさすことができます。
日傘は、雨の日をメインに使うものではないので、雨傘と違って濡れた状態でバッグにしまう必要もありません。
持っていくのを忘れる・どこかに置き忘れる・なくす、といった問題が起りにくいことも、ポイントの一つです。
日傘をさすということは、紫外線から肌を守るために荷物を一つ増やすということ。
せっかく日傘をさすのなら、紫外線を通さず、熱もこもらないものに限ります。
夏に向けて日傘の購入を考えているなら、裏地が黒の折り畳み傘を選ぶのがベストです。